Archive for the ‘infomation’ Category
令和2年「24時間テレビ「ぐるり音頭」踊らせていただきました!
2020年「24時間テレビ 愛は地球を救う」
ステイホーム盆踊り「ぐるり音頭」
踊らせていただきました!
その模様が8月14日、日テレの情報番組、
「スッキリ」等で放送されました。
新型コロナウイルスの影響により、
各地で盆踊りや夏祭りの中止を余儀なくされている
ことを受け、日本の隅々にたくさんの元気をお届けしようと、
番組で企画されたのが「ステイホーム盆踊り」!!
ということです。
秋本康さんのプロデュース、
菅原小春さんの振り付け、
そして24時間テレビ当日では、
加藤茶さんが熱唱される予定です。
私は「スッキリ」でご紹介するビデオに出演、
功徳院ご本堂で収録させていただきました。
オファーから収録までの限られた時間、
文字通り必死で(笑)、踊りを覚えました。
国民的お茶の間の大スターであり、
新型コロナウイルスの恐ろしさを、私たちに身を以て
知らしめた、志村けんさんからのメッセージを
感じさせる振り付けも要所にちりばめられています。
また、人気ユーチューバーふわちゃんさんバージョンの
動画にも私の踊りが冒頭に3コマ、
使っていただきました(笑)
盆踊りは、亡き人を供養し、今を生きる人に
元気を与える、仏教発祥の大切な儀礼です。
今年、いつも通りの供養やお墓参りができない、
そんなかたにも、ご自宅で楽しみながらできる
供養の形のひとつになると思います。
それをお伝えするお役の一端を担うことができ、
大変光栄に、ありがたく思っています。
今の時代、みなさまにとっての良き供養とはなにか。
それを考え、模索するよすがと
なりますことをお祈りしております。
合掌
松島龍戒
YouTube 登録者数1万人、再生回数130万回 達成しました
YouTubeにお経などの作品を発表しつづけ10年。
このたび、
チャンネル登録者数1万人!
総再生回数130万回!を、達成しました。
応援してくださる皆さまのおかげです。
これからも、皆さまの毎日にありがたい仏教を
お伝えして参る所存です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
感謝合掌
以下、私のチャンネルで最も人気の、
般若心経を物語形式で理解する動画です。
是非ご覧ください。
『おやすみ前の3分音読で嫌なことがスーッと消えるほとけさまの話』
令和2年3月19日
『おやすみ前の3分音読で嫌なことがスーッと消えるほとけさまの話』
単著として4冊目、徳間書店さまより
出版させていただく機会を賜りました。
誰もが嫌なことに向き合いながらも
精一杯毎日をがんばっておられます。
そんなみなさまの心の処方箋になれば、
こんな嬉しいことはありません。
とかく難しく単調なお経を、
できるだけわかりやすく読みやすく、
そして登場人物の背景や心情の変化などを、
可能な限り描写することに努めた
19の物語りでお伝えしています。
関心あるかたは書店、ネットなどで
お求めのほど、宜しくお願い申し上げます。
執筆を支えてくださった全てに
心より感謝申し上げます。
さらなる精進に励む所存です。
合掌
松島龍戒
平成に感謝し、令和という真言を祈る
平成という時代が終わろうとしている
私は、平成時代のほとんどを僧侶として、
功徳院という寺に身を置いて過ごした
僧侶になるという、人生の大きな転機だけでなく、
家族の形や人生観、人との縁も大きく変化した、
私にとって大きなうねりある平成時代だった
公私ともに成長したり、助けられたり、失敗したり、
それなりに密度濃く生きてきたつもりだったけれど
振り返れば、30年などあっという間、
桜の一生も、セミの一生も、私の一生も、
そう大差ないのではないかとさえ今、思っている
「国の内外、天地ともに平和が達成されますように」
平成に込められた願いは少なからず成就されようとしている
元号とはその時代を生きる人々の願いが込められた、
祈りの言葉、「真言」ともいえるのではないか
弘法大師・空海は、人それぞれの歴史や願い、
言葉に表すことができない悩み苦しみ悲しみはすべて
「真言」に詰め込んで祈りなさい、とおっしゃった
私たちはこれから「令和」という祈り言葉を
日々目にし、耳にし、記入し、時に声に出し、
知ると知らざると繰り返し祈ることになる
言葉の意味や解釈はもちろん大切であるが、
文字には無限の意味と祈りを、私たちが込めることができる
私たちの大きな祈りの力は、きっと新しい時代を
それぞれにとって幸せなものにしてくれるに違いない
来る令和時代、みんなが平穏無事で穏やかで、
生きてて良かったと思える時間であればいいなぁ
心からそう願っています
合掌
かわはら整骨院パーソナルトレーニングラボにてトークショー開催
4月17日、群馬県の
かわはら整骨院パーソナルトレーニングラボにて、
「ほねつぎぼうずのぶっちゃっけトークショー」
有り難い機会をいただきました。
代表の入澤達也さんは、大学の大先輩。
「ちび猫」「The BIG BLUES」というバンドで、
キーボードを弾かせていただいたたりもしました。
その後、四半世紀に亘りお付き合いいただき、
いまでもこんなにかわいがってもらえて光栄です。
お招きいただきありがとうございます。
ただ、その、、
もしも、また機会をいただけるようでしたら、
大学時代の写真暴露などの時間を、
もう少し仏教話などに回していただけると
安心です。。。(笑)
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
感謝合掌
『それでいい!今どきの仏事108問答』上梓させていただきました!
『それでいい!今どきの仏事108問答』
3/21、WAVE出版より発売させていただく
運びとなりました。
有り難いご縁に感謝申し上げます。
内容ですが・・・
「北枕は縁起が悪い」
「お墓を引っ越しするなんて!」
「妻の実家と一緒のお墓はタブー」
「家族葬にしたら怒られた」
「合葬墓なんてさびしいじゃないか」
「仏壇がないと、先祖が帰ってこられない」
「嫁ぎ先の宗派に改宗すべきだ」
「法事は午前中が常識」
「幽霊が見えるなんて、病気じゃないか」
本来「仏さま」は全ての人を救ってくださる存在。
ところが「仏事」となると、上記のように
「あれはダメ」「これもダメ」「そんなの迷信だ」などと、
伝統や慣習、迷信、地域や宗派による違いも入り交じって、
なんだか窮屈に感じてしまうことも・・・
とかく禁止事項が多いように感じる仏事ですが、
仏教2500年の智慧は、一見非常識に思われそうな
あなたの仏事も「それで大丈夫」と言ってくれるはず、、、
そんな視点で書かせていただいた一冊です。
仏事に関心あるかたは是非ご一読ください。
感謝合掌
今年の仏教音楽コンサート開催決定 瑞岩寺『彼岸へ GO!』
今年の仏教音楽コンサートは、これだ!!!
「瑞岩寺 お経&ミュージック秋彼岸ライブ『彼岸へ GO!』
秋のお彼岸の夕べ、神聖な中にも軽快な
仏教音楽コンサートで一緒に「彼岸」に参りましょう~
こちらは、曹洞宗、長谷川俊道僧正のお寺。
「ぶっちゃけ寺」での共演がきっかけで、
昨年は、瑞岩寺さまのポッドキャストにも出演
させていただいた、大変ご縁深いお寺さまです。
瑞岩寺さまで毎年開催されているコンサートには、
これまで、米良美一さんや吉田兄弟さんなど、
そうそうたるかたが出演されており、
今回お声かけいただいたことに身震いしております。
今回共演するメンバーは、
私の第1回コンサートの時からの盟友、
二胡奏者のこたにじゅんさんをはじめ、
ピアノ・キーボード、田中俊光さま!
ベース、根岸和寿さま!
パーカッションに、田中まさよし様!
ギターに那須寛史様!
こちらもそうそうたるメンバーです!!
今回のサウンドは、かなり「おもしろい」ものに
なると思います^^
乞うご期待!!
どなたでもお越しいただけますので、
下記、瑞岩寺さまの要項をご覧ください。
たくさんのお越しをお待ちしております!!
合掌
*********************
日時:9月22日(日曜日)
18:00より(開場17:30)
場所:瑞岩寺本堂ならび境内
料金:3000円(檀徒のみ2500円)
<お申し込み方法>
1.功徳院にてチケット販売しております
2.掲載写真の「彼岸ライブ申込書」をご覧いただき、
■瑞岩寺ホームページから直接購入する
①チラシをダウンロードして申込書を FAXください。
②ネット送金、カード、コンビニ、郵便振込が可能です。
③入金確認後、チケットを郵送させていただきます。
*********************
「船橋りっぷる保育園」おじゃまさせていただきました
お正月「船橋りっぷる保育園」の子ども食堂に
ゲストとして参加させていただきました。
かわいらしい保育園児のみなさま、
親御様たちと楽しいひとときを
過ごさせていただきました。
もちろん、保育園への訪問ははじめて。
どうなることやらと思いましたが、
園児たちがお坊さんのいでたちにも怖がらず、
温かく迎えてくださったおかげで、助かりました^^
またお目にかかりましょう~
松島龍戒声明コンサート かつらぎ総合文化会館大ホール
松島龍戒声明コンサート
和歌山・かつらぎ総合文化会館大ホール
700名の会場いっぱいのお客様にご来場いただき、
無事大役を果たすことが出来ました。
コンサートを終え、うまく気持ちを表現することが
できないので、箇条書きにてご無礼致します。
なので全部読まなくても、どこを、どんな順番で
読んでも良いようになっています(笑)
■「お経のコンサートって、、はぁ?(笑)」
友達に誘われたときはそう思ってましたと、
終了後に挨拶にきてくださったおばあちゃんが
こう続ける。
「半信半疑、なにやら陰気くさいコンサートでは?と、
来てみたら、、こんな明るく感動的なものだったとは。
夫のお葬式の時は忙しくて、じっくりお経を聴くなんて
心境じゃなかったのですが、今日は夫のことを思い出し、
お経を聴きながら涙が止まりませんでした。」
有り難くも励みになる言葉を賜った。
■お経とは、人の喜怒哀楽、どんな場面、心境にも
そっと触れてくれるもの。ゆえにお経の声だけでも
感動を生むものであるが、
さらに多くの感動を得るに、音楽の力は大きい。
■今回の楽監修は車川知寿子さん。
1984ロス五輪シンクロの楽曲「雅」を作曲、
このようなかたに手がけていただけた幸運に感謝したい。
私の作曲の編曲のほか、車川さんの真骨頂、
和のテイストをたっぷり注ぎ作曲いただいた
「般若心経」や「至心回向」は見事の一言。
■車川さん、今回の作曲、編曲にあたり、
お経、声明の意味はもちろん、基礎や由来を徹底的に学び、
さらに私が仏教音楽で表現しようとしている趣旨やイメージも
とことん知り尽くした上で臨もうとされているご姿勢に、
もったいなく、心躍らされた。
■本番ギリギリまで細部に亘るアレンジの見直し修正、
曲の加筆に心血を注いでくださった。
こうした熱意によって生み出された仏教音楽が、
人々の心に響かないはずがない。
■車川さんをはじめとする、コーラス指導の先生がたによる、
混声合掌グループ「Uグイス」の見事なご指導。
28名のメンバーの中には、お経を歌うなんて?と、
よくわからないままに参加されたかたも居たであろう。
そのグループをよくご指導され、この大合唱がなければ、
あれほどまでに感動的な般若心経はあり得なかった。
■お客さまの多くはUグイスのみなさまの大合唱に接し、
お経が僧侶の専売特許でなく、誰もが供養や嬉しい時に、
唱えても良いものだと思ってくれたのではないか。
■読経に感動を与えた大きな要因が、
オペラ歌手の十鳥可奈子さん、山本弥生さん、
そして福本陽子さん、曽和敬子さんの歌声。
まさに一声に万象の響きありの声に、私自身が圧倒されながら
これまでの人生のさまざまな思いを込めてお唱えさせていただいた。
■十鳥可奈子さんとのオペラ曲「愛と別れ」の
二重唱は緊張した。他のどの曲よりも(笑)
うまく高音が出るか、ハモれるか。
なにせプロのオペラ歌手のかたに迷惑をかけたくない、
そんな一心で足の震えを押さえつけ、歌いきった。
■この二重唱は、高野山に出家した僧が一鳥の声に、
成就かなわず先立たれた恋人の声を聴くという
平家物語の一節を小川淳子さんが作詞、
千秋次郎さんが作曲したもの。
まさに空海密教の教えそのものをオペラ曲で伝えるという
意義と可能性、同時に歌うことの難しさを感じた。
■忘れてはいけないのが和歌山青年教師会の皆さま
コンサートに必要な法具や掛け軸の手配、
そして読経の習礼を、多忙の合間に奔走してくださった。
声明の細かい節の統一要求にも快く、且つ熱心に
応じてくださった。読経のプロ、を感じた。
会長の金森さんはなんとベースも弾いてくださった。
副会長の宮崎さんとは大学院以来の再会、嬉しかった。
■メインの演奏は、車川さんのエレクトーンに加え、
ピアノ・塙坂仁美さん、パーカッションの池田安友子さん。
今回はエレクトーンの多彩な技に大きな可能性を感じた。
3つの楽器で、これほどの音楽表現が可能になるのかと
脱帽、感激した。
さらに、尺八・辻本公平さん、三味線・和田正史さんが、
理趣経や般若心経で、グルーヴと和を表現してくださった。
■そもそも今回のコンサートは、
プロデューサーの防野宗和さんの団体、
紀州かつらぎふるさとオペラの企画運営・主催によるもの。
私にとっては、初の自主企画でないコンサートで、
学ぶところが大きかった。
■主宰の防野さんの人を動かす力、やる気を引き出す熱意、
そして、長年地元でのイベント開催を続けてこられた、
情報発信力などに甚だ感服した。
■今回集まってくださったお客様の多くは、
これまでも防野さんのイベントを観たことがあって、
「防野さんのイベントならきっと面白いに違いない」
そう信じて集まってくださったかたであろう。
いわば多くの防野さんのファンに、また新たな防野さんの
イベントの可能性を感じてもらえる一助となれたかどうか。
■「感動した」と声をかけてくださったかたは
たしかに多くいらっしゃった。
が、「良くなかった」かたは決して声をかけてはくれない。
これからもおごることなく、有り難い仏教の響きを、
それを必要とするたくさんのかたがたにお伝えできるよう
精進していきたい。
合掌
「松島龍戒声明コンサート」 ~和歌山県かつらぎ町にて~
「松島龍戒声明コンサート」
~和歌山県かつらぎ町にて~
なんと!このたび!愚僧の名前を冠した
仏教音楽・声明コンサートを
開催していただくこととなりました。
声明(しょうみょう)とは、お経に華やかな
旋律をつけて唱える伝統仏教声楽のことで、
高野山真言宗では弘法大師・空海さまが
唐から伝えられた流派を大切にしています。
私は、声明や読経を音楽で伝える活動をしていますが、
これにご賛同いただいた、かつらぎ町の防野宗和さんが、
本コンサートを企画してくださった次第です。
防野さんは「紀州かつらぎふるさとオペラ」という
団体を主宰していて、これまでも、
仏教色豊かなオペラの上演などを手がけているかたです。
今回の企画にも、その才覚と人脈を発揮していただき、
そうそうたる音楽家、演奏家、声楽家、指導者のかた、
20名超のコーラスグループ、さらには地元和歌山の
高野山真言宗青年教師会の7名の僧正様らの
ご参加をいただくこととなりました。
先日、リハーサルに臨みましたが、とても素晴らしいです!
これまでとは違う魅力と迫力で、現代仏教音楽を
お楽しみいただけると予感しています。
第1部では高野山真言宗の法要形式にて、
私がこれまでに作った楽曲のリメイクを中心に、
第2部では「いろは歌」など、歌を中心に構成されます。
特に、今回の「般若心経」はご期待ください!
今回の音楽制作の中心、車川知寿子さんの
作曲、編曲による、「和」のテイストがふんだんに
盛り込まれたアレンジでお送りします。
今回演奏曲の中で、特に私のお気に入りです。
そしてなんと!オペラ曲も歌わせていただきます。
これまでの防野さんのオペラで上演でされてきた、
高野山を舞台にした歌なのですが、
これが見せ場でもあり、私の歌唱の最大のネックでもあり^^;
日時は、平成30年11月25日(日)14:00開演
場所は、和歌山県の高野山のふもとの町、
「かつらぎ町」の総合文化会館大ホールです。
お近くのかた、または高野山参りを兼ねて是非^^
チケットはパンフレットをご参照いただき、
「かつらぎ町教育委員会」へ直接お問い合わせください。
また、チケットの当日取り置きも出来るとのことですので、
私まで直接メールいただいても大丈夫です。
ryukai@tera.or.jp
どうぞ宜しくお願い致します!
合掌